健康ウォーク2018春開催報告

コース・開催案内はこちらからご覧いただけます

 平成30年4月7日(土)、春の「けんぽれんあいち健康ウォーク」を開催いたしました。
 風が強く肌寒い1日でしたが、雨に降られることもなく、稲荷公園から佐奈川堤、赤塚山公園などをめぐり、国府駅までの約10.5kmのコースを歩きました。
 3月に暖かい日が続いたこともあり、桜が例年より早く葉を出しているところもありましたが、爽やかな新緑のトンネルや菜の花が咲く道を、楽しみながら歩くことができました。

  • 名鉄豊川線 豊川稲荷駅
  • スタート 稲荷公園
  • 桜ヶ丘公園 桜ヶ丘ミュージアム
  • 佐奈川堤(桜と菜の花)
  • 豊川公園 豊川市中央図書館(豊川市ジオスペース館)
  • 赤塚山公園
  • 三河国分尼寺跡史跡公園 三河天平の里資料館
  • 八幡上ノ蔵公園
  • ゴール 名鉄名古屋本線 国府駅

名鉄豊川線・豊川稲荷駅

豊川稲荷駅に到着しました。さぁ出発です!

豊川稲荷駅に到着しました。さぁ出発です!

豊川稲荷の中を通って、受付会場の稲荷公園へと向かいます。

豊川稲荷の中を通って、受付会場の稲荷公園へと向かいます。

続きはこちら

豊川稲荷(圓福山 豊川閣 妙厳寺)

●豊川稲荷(圓福山 豊川閣 妙厳寺)

日本三大稲荷のひとつとされ、商売繁盛を願って、年間500万人の参拝者が訪れます。3万坪を超える広い境内には、20年以上かけて建築された総けやき造りの本殿など、見所がたくさんあります。

開門時間 5:00~19:30
電話 0533-85-2030

ページトップへ

スタート 稲荷公園

受付会場では、各組合のテントが参加者のみなさんをお出迎えします。
受付会場では、各組合のテントが参加者のみなさんをお出迎えします。

続きはこちら

出発前にいなり寿司を購入する方も。大盛況でした。

出発前にいなり寿司を購入する方も。大盛況でした。

受付を済ませたら、さっそくスタートです。

受付を済ませたら、さっそくスタートです。

ページトップへ

桜ヶ丘公園・桜ヶ丘ミュージアム

しばらく歩いていくと、桜ヶ丘ミュージアムが見えてきます。
しばらく歩いていくと、桜ヶ丘ミュージアムが見えてきます。

続きはこちら

桜ヶ丘ミュージアム

●桜ヶ丘ミュージアム

美術と歴史の常設展示「新収蔵品展」が無料で観覧できるほか、企画展やキッズワークショップなども行っています。

開館時間 9:00~17:00
休館日 月曜日(企画展開催中の祝日月曜日は開館)、年末年始
館内整理のための臨時休館あり
入館料 無料(市民ギャラリー、企画展は利用内容により有料の場合があります)
電話 0533-85-3775

ページトップへ

佐奈川堤(桜と菜の花)

市街地を抜け、川沿いを歩きます。
市街地を抜け、川沿いを歩きます。

続きはこちら

佐奈川堤

●佐奈川堤

春には両岸約4kmにわたって桜並木と菜の花が咲き誇ります。ピンクと黄色のコントラストが続いていく様子は、まさに絶景です。

市街地をまっすぐ進んでいくと、川沿いに桜が見えてきます。
春の訪れを感じられる風景に、足取りも軽くなります。

ページトップへ

豊川公園・豊川市中央図書館(豊川市ジオスペース館)

佐奈川を抜け、また市街地を進みます。
佐奈川を抜け、また市街地を進みます。

続きはこちら

豊川公園(諏訪の桜トンネル)

●豊川公園(諏訪の桜トンネル)

全長約1kmで、約280本のソメイヨシノが並ぶ桜のトンネル。桜の開花時期には、夜桜のライトアップも行われます。

佐奈川堤

●豊川市中央図書館(豊川市ジオスペース館)

カナダのイエローナイフで撮影した壮麗なオーロラを、大迫力で楽しめます。また、プラネタリウム前の展示コーナーでは、星空や宇宙などの科学知識を映像で学ぶことができます。

開館時間 9:30~18:00(金曜日は祝日を除き19:00まで)
休館日 月曜日(祝日の場合は開館)、第3水曜日(祝日の場合は翌日休館)、祝日の翌日、年末年始
特別整理期間(1年度につき10日以内)あり
入館料 大人310円、小中学生100円(席が必要な乳幼児含む)、65歳以上150円
電話 0533-85-5536

館内はプラネタリウムを楽しんだ方で大変にぎわっていました。
館内はプラネタリウムを楽しんだ方で大変にぎわっていました。

ページトップへ

赤塚山公園

豊川市中央図書館を離れ、赤塚山公園に向かって進みます。

豊川市中央図書館を離れ、赤塚山公園に向かって進みます。

道の途中で見事に咲き誇る花を見つけ、思わず足が止まります。

道の途中で見事に咲き誇る花を見つけ、思わず足が止まります。

続きはこちら

しばらく道なりに歩いていくと、正面に山が見えてきます。
しばらく道なりに歩いていくと、正面に山が見えてきます。

赤塚山公園

●赤塚山公園

豊川市制50周年を記念して建設された総合公園。園内には淡水魚水族館「ぎょぎょランド」や、小動物広場「アニアニまある」などがあり、ふるさとの身近な自然を楽しめる公園として親しまれています。

開園時間 9:00~17:00
休園日 火曜日、祝日の翌日、年末年始
入園料 無料
電話 0533-89-8891

広い園内では、あちらこちらでお弁当を広げる姿が見られました。
広い園内では、あちらこちらでお弁当を広げる姿が見られました。

園内を楽しんでいると、いなりんが登場!子どもたちに大人気でした。

園内を楽しんでいると、いなりんが登場!子どもたちに大人気でした。

ぎょぎょランド

●ぎょぎょランド

東三河唯一の淡水魚水族館。豊川市内を流れる「とよがわ」に住む魚や生き物を中心に、自然に近い状態で展示されています。

ぎょぎょランド前には物産展も。やっぱりいなり寿司が大人気でした。
ぎょぎょランド前には物産展も。やっぱりいなり寿司が大人気でした。

ぎょぎょランド

●アニアニまある

ロバやポニー、ウサギ、モルモットなど、かわいい動物たちとふれあうことができる広場。10種類の動物がいます。

かわいい動物たちの姿に、自然と人が集まります。

かわいい動物たちの姿に、自然と人が集まります。

ページトップへ

三河国分尼寺跡史跡公園・三河天平の里資料館

いなりんとお別れして、しばらくのどかな道を歩いていきます。
いなりんとお別れして、しばらくのどかな道を歩いていきます。

続きはこちら

三河国分尼寺跡史跡公園

●三河国分尼寺跡史跡公園

天平13(741)年に聖武天皇の詔により諸国に建立された国分尼寺の史跡公園。赤塗りの中門と回廊の一部が復元されています。

広大な敷地から、当時の建物の大きさを感じることができます。
広大な敷地から、当時の建物の大きさを感じることができます。

三河天平の里資料館

●三河天平の里資料館

三河国分尼寺跡史跡公園に併設された資料館。国分寺跡や国分尼寺跡などに関する展示があり、古代三河国の概要を学ぶことができます。

開園時間 9:00~17:00
休園日 火曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始
入館料 無料
電話 0533-88-5881

ページトップへ

八幡上ノ蔵公園

川沿いの菜の花を楽しみながら進んでいきます。
川沿いの菜の花を楽しみながら進んでいきます。

続きはこちら

八幡上ノ蔵公園に到着!公園では50回開催記念イベントの応募箱が設置されていました。

八幡上ノ蔵公園に到着!公園では50回開催記念イベントの応募箱が設置されていました。

八幡上ノ蔵公園に到着!公園では50回開催記念イベントの応募箱が設置されていました。

旅行券が当たるよう願って、応募券を入れます。たくさんのご応募ありがとうございました。

旅行券が当たるよう願って、応募券を入れます。たくさんのご応募ありがとうございました。

応募箱の近くには遊具もあり、元気に遊ぶ姿が見られました。

応募箱の近くには遊具もあり、元気に遊ぶ姿が見られました。

ページトップへ

ゴール 名鉄名古屋本線・国府駅

公園を出たら、ゴールまであと少しです。

公園を出たら、ゴールまであと少しです。

横断歩道を渡ると、すぐに名鉄の赤い車輌が見えてきます。

坂を下ると名鉄の赤い車輌が見えてきます。

続きはこちら

ゴール!国府駅に到着です。
ゴール!国府駅に到着です。

ゴールでは粗品のプレゼントを行っていました。

ゴールでは粗品のプレゼントを行っていました。

国府駅から帰途につきます。参加されたみなさま、お疲れ様でした。

国府駅から帰途につきます。参加されたみなさま、お疲れ様でした。

ページトップへ

受付参加組合(50音順)

01 愛三工業 13 中部電力 25 名古屋薬業
02 アイシン 14 デンソー 26 日本車輌
03 愛知県信用金庫 15 トーエネック 27 日本特殊陶業
04 愛知県農協 16 豊田合成 28 ノリタケグループ
05 愛知製鋼 17 トヨタ自動車 29 FUJI
06 愛知時計電機 18 豊田自動織機 30 フジパングループ
07 愛鉄連 19 トヨタ関連部品 31 ブラザー
08 ATグループ 20 トヨタ車体 32 ユニーグループ
09 オークマ 21 トヨタ紡織 33 リンナイ
10 サーラグループ 22 ナオリ  
11 新東工業 23 名古屋鉄道 34 管工業(東京連合会)
12 大同特殊鋼 24 名古屋文具紙製品  

今までの開催風景はこちらからご覧いただけます

次回は10月6日(土)に開催します。

今回ご参加いただいた方はもちろん、参加できなかった方も次回はぜひご参加ください。
コース等が決まり次第、ご案内を掲載させていただきます。

ページトップへ