健康ウォーク2013春開催報告

コース・開催案内はこちらからご覧いただけます

 平成25年4月6日(土)、春の「けんぽれんあいち健康ウォーク」を開催いたしました。
 吹矢橋公園をスタートし、多くの重要文化財が残る『伊賀八幡宮』、三河武士のやかた家康館など、岡崎市が選定する観光名所『岡崎観光きらり百選』の名所をめぐる8.0kmのウォーキングコースを、9,001名の方々が楽しみました。昼過ぎから雨が降りはじめましたが、皆さん急ぎ足でコースを堪能されていました。
 今回も東日本大震災義援金募金を行い、多くの方にご協力いただきました。義援金41,696円は、日本赤十字社を通じて全額寄付しました。

  • 東岡崎駅
  • スタート吹矢橋公園
  • 丸石醸造
  • 随念寺
  • 伊賀川桜堤
  • 伊賀八幡宮
  • 岡崎公園
  • ゴールまるや八丁味噌
  • 岡崎公園前駅

名鉄本線・東岡崎駅

名鉄犬山線扶桑駅

東岡崎駅の地下通路を抜け、500mほど歩くと、受付の吹矢橋公園が見えてきます。

ページトップへ

スタート 吹矢橋公園

スタート 吹矢橋公園

午後から下り坂という予報のため、受付開始を30分早めた今回のウォーク。雨の中のウォーキングを想定して、レインウェアを着てくるなどの対策をしている方も見られました。

受付参加組合はこちら

続きはこちら

受付を終えて早速スタートです!
受付を終えて早速スタートです!

東日本大震災の義援金募金も行いました。
東日本大震災の義援金募金も行いました。

ページトップへ

吹矢橋公園~丸石醸造

案内表示に沿って進みます。
案内表示に沿って進みます。

交通量の多い道路なので、安全第一で進みます。
交通量の多い道路なので、安全第一で進みます。

コース途中にある国道1 号線を陸橋で越え、丸石醸造に向かいます。途中には建物が国の重要文化財に指定されている、岡崎市郷土館(2017年度末まで一時閉館中)も。

続きはこちら

●丸石醸造

創業は元禄3 年(1690 年)。創業320 年を超える老舗の蔵元。明治に焼酎、大正には味噌、醤油などの販売をはじめ、岡崎の食文化を代表する企業として根付いています。

●丸石醸造
皆さん、興味深そうに立ち寄っていました。

ページトップへ

丸石醸造~随念寺

丸石醸造~随念寺
門の向こうに階段が見えてきました。

丸石醸造を後にし、随念寺に向かいます。

続きはこちら

丸石醸造~随念寺
かつてたくさんの武士が上ったであろう階段を、一歩一歩進みます。

●随念寺

1562 年に徳川家康が建立した寺。家康を養育した、祖父、清康の妹である久子の墓があります。丘陵の上に建てられ、階段とその両端に並ぶ白い土壁が美しい寺です。

丸石醸造~随念寺
満開のしだれ桜。

ページトップへ

随念寺~伊賀川桜堤

ところどころ細い道を進みながら、次の経由地を目指します。
ウォークもそろそろ中間地点。

強い風で、桜の花びらも散り始めていました。
強い風で、桜の花びらも散り始めていました。

市街地や細い歩道を一列になって進みながら、伊賀川桜堤を目指します。

続きはこちら

●伊賀川桜堤

川の両岸にソメイヨシノが植えられた、岡崎を代表する桜の名所です。

川の両岸にソメイヨシノが植えられた、岡崎を代表する桜の名所です。
強い風の中、河川敷やベンチには、昼食を済ませる人の姿も。

ページトップへ

伊賀川桜堤~伊賀八幡宮

交通量の多い幹線道路沿いに、伊賀八幡宮へ。
交通量の多い幹線道路沿いに、伊賀八幡宮へ。

ここを曲がると、すぐに伊賀八幡宮が見えてきます。
ここを曲がると、すぐに伊賀八幡宮が見えてきます。

桜舞い散る伊賀川を後にし、市街地を抜けて伊賀八幡宮へと向かいます。

続きはこちら

●伊賀八幡宮

松平藩主、四代親忠が、松平家の氏神として文明2 年(1470 年)に創建しました。後に徳川三代将軍、徳川家光が、祖父である徳川家康(東照大権現)を祭神に加えています。徳川家康が戦勝祈願をした神社として知られます。

皆さん、この日の「必勝(踏破)祈願」。
皆さん、この日の「必勝(踏破)祈願」。

君が代にうたわれる「さざれ石」もありました。
君が代にうたわれる「さざれ石」もありました。

ページトップへ

伊賀八幡宮~岡崎公園

綺麗に整備された河川敷を歩きます。
綺麗に整備された河川敷を歩きます。

最後の桜を堪能しつつ、岡崎公園へ。
最後の桜を堪能しつつ、岡崎公園へ。

河川敷を歩き、図書館を通り過ぎると、岡崎公園が見えてきます。

続きはこちら

●岡崎公園

康正元年(1455 年)に築かれた「岡崎城」や、徳川家康をはじめとする三河武士にまつわる数々の資料や収蔵室を併設する「三河武士のやかた家康館」など、歴史あふれる都市公園です。

岡崎公園のシンボル、岡崎城。公園では、さまざまな催し物や、からくり時計などもありました。
岡崎公園のシンボル、岡崎城。公園では、さまざまな催し物や、からくり時計などもありました。

●岡崎城

徳川家康が生まれた城で、国内有数の規模を誇る名城。江戸幕府開府後も、家格の高い譜代大名が城主を務める、重要な拠点とされていました。

徳川家康が生まれた城で、国内有数の規模を誇る名城。江戸幕府開府後も、家格の高い譜代大名が城主を務める、重要な拠点とされていました。

開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 年末年始
入館料 大人:200 円 小人:100 円
電話 0564-22-2122

●三河武士のやかた家康館

松平八代から徳川家康が天下平定するまでの道のりをわかりやすく紹介しています。徳川家康の所蔵した歴史資料、武具などの美術品や、三河武士に関連するテーマ展が開設され、甲冑の試着体験もできます。

甲冑体験もできる展示施設。刀や甲の試着コーナーも。
甲冑体験もできる展示施設。刀や甲の試着コーナーも。

開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 年末年始
入館料 大人:350 円 小人:200 円
電話 0564-24-2204

ページトップへ

岡崎公園~ゴール:まるや八丁味噌~岡崎公園前駅

ウォークもラストスパート!ゴールを目指します。
ウォークもラストスパート!ゴールを目指します。

ゴールのまるや八丁味噌に到着。入口で試供品が配られていました。
ゴールのまるや八丁味噌に到着。

続きはこちら

●まるや八丁味噌

岡崎城の西、八丁の距離にある岡崎市八帖町(旧・八丁村)で、延元2 年(1337 年)に創業。最も歴史ある老舗と言われています。

味噌を熟成している樽が並ぶ様は圧巻。皆さん見入っていました。
味噌を熟成している樽が並ぶ様は圧巻。皆さん見入っていました。

岡崎公園前駅から、皆さん急いで帰途についていました。
岡崎公園前駅から、皆さん急いで帰途についていました。

受付参加組合(50音順)

01 愛三工業 13 中部電力 25 名古屋薬業
02 アイシン 14 デンソー 26 日本車輌
03 愛知県信用金庫 15 トーエネック 27 日本特殊陶業
04 愛知県農協 16 トヨタ関連部品 28 富士機械製造
05 愛知製鋼 17 豊田合成 29 フジパングループ
06 愛知時計電機 18 トヨタ自動車 30 ブラザー
07 愛鉄連 19 豊田自動織機 31 マキタ
08 ATグループ 20 トヨタ車体 32 ユニーグループ
09 オークマ 21 トヨタ紡織 33 リンナイ
10 サーラグループ 22 ナオリ 34 健保連愛知連合会
11 住友軽金属 23 名古屋鉄道  
12 大同特殊鋼 24 名古屋文具紙製品  

いままでの開催風景はこちらからご覧いただけます

次回は秋に開催します。

今回ご参加いただいた方はもちろん、そうでなかった方もぜひご参加ください。
コース等が決まり次第、ご案内を掲載させていただきます。

ページトップへ