保健師等連絡協議会は、健康保険組合に所属する専門職(保健師等)及び愛知連合会の委託保健師で設立しています。
協議会の目的は、会員相互の連絡協調を図り、活動に必要な知識と技術の向上に努めるとともに保健師等の活動を推進し、組合の被保険者並びにその家族の健康の保持増進に寄与することです。
協議会は、会員(組合・愛知連合会)からの会費と健保連本部及び愛知連合会からの助成金を基に、会員から選出された役員5名と愛知連合会が運営を行っています。
保健師の他、管理栄養士・看護師等の専門職の方が入会でき、また健康保険組合所属の方を始め健康保険組合の業務を担う事業所所属の方にも、広くご加入いただけます。
現在の会員数 ・・・・・ 54名(2020.5.1現在)
2019年度研修内容
実施月 | 研修内容 |
---|---|
2019.5.28 |
|
2019.7.16 (愛知連合会主催) |
|
2019.11.26 |
|
2020.1.24 |
|
おもな活動
- 総会(1回/年)
- 役員会(研修会の企画運営)
- 研修会(4回/年) など
協議会加入組合
- アイシン
- 愛知県信用金庫
- 愛知県農協
- 愛知製鋼
- 愛鉄連
- 朝日新聞
- ATグループ
- 岡谷鋼機
- スズケン
- 中京銀行
- デンソー
- 東邦ガス
- トヨタ関連部品
- 豊田合成
- トヨタ自動車
- 豊田自動織機
- 名古屋鉄道
- 日本ガイシ
- FUJI
- ブラザー
- ユニーグループ
保健師等連絡協議会役員紹介
2020.4.1~ 2021.3.31
役職 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
会長 | 茂木 梓弓 | 愛知製鋼 |
副会長 | 小澤 香織 | 豊田合成 |
監事 | 岩瀬 千枝子 | 愛知県農協 |
監事 | 伊藤 恭子 | トヨタ自動車 |
監事 | 間宮 とし子 | 健保連愛知連合会 |
保健師等連絡協議会会費
1健保組合あたり、¥10,000
複数登録は、2人目から + ¥5,000/人