尾張藩初代藩主・徳川義直が風光を愛で、鷹狩りに訪れた瀬戸水野の地。
義直の墓所が定光寺につくられた後、水野街道は歴代藩主が参拝する道となりました。
お殿様も通った緑豊かな街道を散策しました。

水野街道 けんぽれんあいちオススメコース くわしくはこちら

尾張藩初代藩主・徳川義直は、藩士の鍛錬のため尾張東部の丘陵地帯でよく鷹狩りを行った。特に水野(瀬戸市)の山林の景色を好み、たびたび出かけたといわれる。義直は生前から定光寺に土地を寄進し、自分の墓所とするよう言い残した。

義直の没後、尾張藩祖の公廟がある定光寺には、代々の藩主が参拝に訪れるようになった。大曽根(名古屋市)から新井(尾張旭市)を経て水野の定光寺まで続く道は「水野街道」「殿様街道」などと呼ばれた。

1. 定光寺(じょうこうじ)

1336年創建、臨済宗の名刹。国の重要文化財である本堂の仏殿「無為殿(むいでん)」には、延命地蔵願王菩薩や千体地蔵などが祀られています。木々に囲まれた石段を上れば、静けさの中にうぐいすの声が聞こえます。

2. 徳川義直公廟(源敬公廟)


▲迫力ある彫刻

定光寺の奥にある義直公の廟所(墓所)も、国の重要文化財。義直の遺命により明(みん)から帰化した陳元贇(ちんげんぴん)が設計した儒教式の建物構成は、江戸時代初期の廟建築において異彩を放つものです。

廟所につながる「獅子の門」「竜の門」の彫刻は名工・左甚五郎(ひだりじんごろう)作と伝えられ、躍動感のある見事な彫刻に目を奪われます。

3.定光寺展望台

南側の展望が広々と開け、遠く名古屋駅まで見渡せます。
吹き抜ける風がとても爽やかです。


▲休憩しながら景色も楽しめます

4. 正伝(しょうでん)(定光寺公園)

定光寺一帯は、定光寺公園としてキャンプ場やほたるの里などが整備され、桜や紅葉のシーズンには大勢の人で賑わいます。公園の一角にある池のほとりには緑の芝生が広がり、のびのびと歩くことができます。

百年草(ひゃくねんそう) 木々に囲まれた洒落た空間にギャラリーとカフェがあります。気さくなスタッフと言葉を交わすのも楽しい、定光寺公園周辺のリフレッシュスペースです。

  • 平日 8:00~18:00
    土日祝 6:45~18:00
  • 年中無休
  • TEL 0561-48-6130

5.殿様街道ハイキングコース

地元水野で「殿様街道」と呼ばれた水野街道。定光寺自然休養林を通る山道は往時の姿を留め、「殿様街道ハイキングコース」として親しまれています。尾張のお殿様が通った道を踏みしめつつ歩くことができます。


▲アーチェリー場入口を過ぎてすぐ左、防火ののぼりが目印です

ウォーキングをもっと楽しみたい方のために、“+α”のコースをご紹介します。

殿様街道ハイキングコース途中の分岐で右に進み、展望台などのある「定光寺野外活動センター」に立ち寄るコースにすると、約6.9kmのコースが約8.4kmのコースになります。
地図中、青色の線と青のポイントで表示させています。

定光寺野外活動センター

キャンプ場やフィールドアスレチック、ハイキングコースを備えた自然に親しむための施設。階段で展望塔に上ると名古屋駅方面や伊吹山、御嶽山などの360℃の眺望が素晴らしい。


▲全方位見渡せる眺望は爽快

  • 4月1日~9月30日までは無休。
  • 9:00~16:00
  • 入場無料
    (キャンプ場等の施設は別途申込、使用料が必要)

今までに掲載した「愛知県内ウォーキングコース」がご覧いただけます